会計士が外国為替証拠金取引(FX)をやるとどうなるか!?会計監査と外国為替証拠金取引(FX)の関係について深い考察・・・も。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
さてもうすぐ取引開始。
今週はとりあえず、円高が続くかがポイント。 先週から判断して、円を買わない選択肢はまずない。 円買いから入り、これは無理!と思った段階で円買いを ストップ。 様子を見ながら円買いを再開or様子見モードに入る予定。 が、最注目のポイントはそこではない。 どこかと言えば、もちろんGM絡み。 5月末が実質最終期限のため、そろそろ最終処理が 出てくるかもしれない時期。 この影響はものすごく大きい。 まず倒産させずに税金を投入と言う判断があった場合には 株価は一時的には上昇→円安材料となる。 この場合はすぐに円買い停止。 が、長期的には間違いなくドルの下落材料なので、徐々に ドル売りは仕込めばかなり利益が見込める。 反対に、オバマが出来るとは今でも思っていないのだが、 支持基盤の労組の既得権益をなくすために、破産処理を するのであれば、恐らく一時的には株価が下落。 そして、円高材料となる。 この場合は、もちろん円買いを継続。 ただし、このような処理が出来るのであれば、アメリカに 対する(世界の)信頼は厚くなり、ドルは必ず買われる。 このため、長期的にはドル買いを仕込むことになる。 このように、今週は1年の中でも最大に近い注目材料が 出るかもしれない週。 これに注意しつつ、とりあえず円買いからかな^^。 その他の情報は情報のいっぱい詰まった 為替ブログ か 人気ブログランキング で 参考HP:初めての外国為替証拠金取引(FX) 過去の四本値を取得するには以下の2社で ひまわり証券 ![]() スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
|
| ホーム |
|