会計士が外国為替証拠金取引(FX)をやるとどうなるか!?会計監査と外国為替証拠金取引(FX)の関係について深い考察・・・も。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は全体としては米ドルを除き円安傾向。
結果論としては米ドルを売り円を買っていれば利益が 出ていたが、日経先物があれほど上昇している中、 円を買うほどの無謀な勇気は持ち合わせていない。 米ドル以外の通貨に関してはとりあえず株価の上昇に 伴い上げてみたが、さてどうしようといった感じ。 ただし、ユーロとポンドについては競って上昇。 (EUR/GBPはきれいに平行線) この2通貨に関しては当面の抵抗ラインが非常に近く、 これを超えると一気に上昇する可能性がある。 ユーロについては168円台後半を超えるとそこは 未知の領域。 ポンドについても213円台後半に突入すると、225円 あたりまで大したポイントはない。 いずれもあと1円程度であり、今晩中に突破することも 十分に考えられる話。 この2通貨に関しては、優先してトレード資金を振り向ける 準備をしておく必要がある。 ただし、今週は莫大な赤字が連発される。 当然市場には織り込まれていると信じているが、仮に 織り込み状況が不足しているのであれば、 株価急落 → クロス円急落 → 円全面高 の展開は間違いない。 さすがに1年も経つと学習能力ってものがあるでしょうと 市場の常識に期待して一応織り込み済みと信じつつ、 この場合はユーロ&ポンドを広く買う準備を整えつつ、 織り込み不足で 株安→円高 の流れになった時は 確実に大きく利益が取れるように注意しつつといった 感じで^^。 その他の情報は情報のいっぱい詰まった 為替ブログ か 外為ランキングで 参考HP:初めての外国為替証拠金取引(FX) 過去の四本値を取得するには以下の2社で ひまわり証券 ![]() スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
|
| ホーム |
|