会計士が外国為替証拠金取引(FX)をやるとどうなるか!?会計監査と外国為替証拠金取引(FX)の関係について深い考察・・・も。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
夕方頃から円全面高。
一般的な解説としては、 ①欧州株式が全面安(かつ下落基調) ②アメリカの住宅ローン問題の再燃(誰かが借りたお金を 返さないと言ったらしい) により、リスク許容度の落ちた危ない資金(リスクマネー) によるキャリートレードの巻き戻しが再燃。 だそうだが、恐らくこれは単なるきっかけ。 115円から116円で円ショートを仕入れたところが とりあえずいったん利益確定した影響が大きいはず。 円を売ったら強制ロスカットまで手放さない一部個人と違い、 こういう資金は円高と思ったらすぐに買い戻す。 ついでに私の円売りポジのロスカットも軽くヒット^^;。 ま、また円買い祭りなら追随するからいいんだけどさ。 とりあえず、117円を割った段階で円買い発動準備完了。 アメリカ株式相場によっては一瞬で割ってもおかしく なさそうな雰囲気あるし。 その他の情報は ここかここで 参考HP:初めての外国為替証拠金取引(FX) ![]() スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
|
| ホーム |
|