会計士が外国為替証拠金取引(FX)をやるとどうなるか!?会計監査と外国為替証拠金取引(FX)の関係について深い考察・・・も。
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
さてさて、大注目のFOMCは金利はもちろん据え置き。
が、その後の声明では出口戦略には言及せず。 かなり期待が強かった影響を受け、ドルが一時全面安。 対円も90円のラインに向かって一直線。 個人的には怖がりなので、ほぼポジションは決済済みで 影響は全くなし。 ここで、円高を狙う技術は持っていないので、ポジション 決済は大正解。 そして、その後は、夕方くらいまで円が全面高。 ちょっと指値(逆指値)で取引するには難しすぎる相場 になっている気がするので、見てるだけ。 ま、こういうときもあってもいいか^^。 で、FOMC後はどうするか。 本格的にポジションを持ちだすのは来週になってからだが、 もちろん狙いは長期的な円安トレンドへの段階的な乗車。 書いている通り、ベストシナリオはドル円の90円割れ。 出来れば80円近くまで行き、介入がないから80円を 割れるぞという話が出る頃くらいまで行って欲しい。 で、その時に仕込めるだけ円ショートを仕込む。 ユーロ円や豪ドル円の円売りを仕込むのも、基本的には ドル円と同じタイミング。 円高に滞留する理由は投機以外には全くない。 まあ半年もすりゃあ、差は歴然としてくるだろうし。 まずは90円割れてほしいなー。 割れなければ妥協して90円で仕込むけど。 さて、願いは通じるか^^。 その他の情報は情報のいっぱい詰まった 為替ブログ か 人気ブログランキング で 参考HP:初めての外国為替証拠金取引(FX) 過去の四本値を取得するには以下の2社で ひまわり証券 ![]() スポンサーサイト
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー |
二度の90円割れも押し返されました。
これから欧州勢が本格参戦して動くでしょうか? 動かないようなら,しばらくお休みします(^^; それにしても,今日はユーロ/米ドルが,完璧な形になっています。 1pipsの狂いもなく1.4610で折り返すとは。 もちろんポジションは取れませんでしたが(笑) >め組さん
本日私はメイン取引はお休みです。(遊び程度の取引はしていますが、気合も読みもほとんどなし) ヨーロッパ時間もNY時間も休みます。 ユーロドルも含めて、来週すごく楽しみですね^^。 |
|
| ホーム |
|